敏腕 上乗り!Geno の東京湾 ”釣れ!釣らせ!日記!!”

<<前のページ | 次のページ>>
2010年12月30日(木)
本年最後のお仕事です!(^^)

本日、最後の上乗り仕事!(^^)  スミイカで出船です!

吹き荒れた風も凪いで久々の良い海です!(^^) イカも大分 良い型になってきて800g〜900gオーバークラス!
正月用にもってこいの獲物なんで、期待充分でスタート! 最初のポイントからポツポツでやや間隔 開き気味です!

どこでも型は出るんですが、連発シーンは無し!(^^;) 水温の変動が大きいんで、活性は低い模様!
代わりにイカはホントに良い型で、これなら3杯あれば、2k以上になりますが。。どうもイマイチ!

親分もこまかく筋目を変えて流しますが、潮どまりは暫く沈黙!(−−;) それでも、下げ潮が効いてくると、
単発ながらも当たり出し、昼の時点でオデコは1人! 何発か掛そこねもありましたが、最後まで脱出ならず〜(^^;)
残念ながら、GENOの獲ったオミヤで我慢してもらいました!

トップは米村さんの5杯、 この時期なら充分ですな!時点は4杯で流石の☆野君! 久々の戦列復帰でリハビリか?
小学3年生の親子ペアは、初めてでしたが、お父さん威厳を保つ3杯+マダコもゲットで流石です!(^^)
お兄ちゃんもしっかり1杯ゲット!将来が楽しみです!

悪いながらもポツポツ乗って、本年 最後の上乗り家業 無事 終了でございます!(^^)
桟橋 戻って、かたずけて、新年の飾りもバッチリ!(^^)y 

新年 2日からの営業で、GENOは、3日が初仕事!スミイカで出船になります! 今年1年!皆様のおかげで無事
締めくくりが出来ました!(^^) G−POWER も、内木丸共々、ご愛顧いただき感謝の念に堪えません!

来年も早いアップを心がけますんで、お楽しみに〜(^^)/ 忘れてたブレイズは本日、ショップページにアップしております。
                     それでは〜良いお年を〜お迎え下さい! 
 

2010年12月23日(木)
ブレイズ!!炸裂!(^^)&お知らせ〜!

タチ専用のブレイズ
ですが、サワラにもバッチリです!

本日!いつものお仲間チャーター羽田 タケ○へ〜!(^^)

寒さも厳しくなってきて、ますますも乗って来たサワラ狙いで出船です!
前回、GENOが獲って、メチャ美味の情報 聞きつけ挙って参戦!(^^) 正月用には最適ですな!

暫く、ベイトの探索から、反応探してジギングスタート

全員、爆釣!お約束のアクシス リミテッドモデルで始めましたが、今日は潮周りも良いんで、
かなりの速潮!(−−”) 棚が取り辛いんで、すぐさま、ジグチェンジでGENO&長島君は、
ブレイズ フラッシュレッドに変更!(^^) 元は、タチウオ専用なんで、深棚&潮流れはお手の物!

すぐに長島君1発 ヒットで本日最大3.5k ゲット!(^^)
お次は、けんじがダブル気味で3.1k ゲット!完全にGENOもんじは、蚊帳の外!(−−;)
流し返してまたも、長島君!! 今度は、可愛い目の2.1k。。。!天罰か海の神の采配か?
判りませんが? ここで、潮止まり!(^^;) 

さすがに、当ても無いのに120gのジギングを続けるのは、辛いんで、
アオリを狙うも、全くアタリ無し。。。? 

どっちかと云うとこちらがメインでサワラは宝くじ扱いだったんですが、南風で、深場に落ちた模様!
時間つぶしで、タケちゃん鯛ラバ講座もはじまり、ポツポツ アタリも、(‘‘;)
GENOは、ひやかし参加で食事開始〜? この展開は、ヤベ〜な〜!で、しっかりタケちゃんヒット!
ん〜?で、1.5kヒラメ ゲット!(??) ほら!やっぱり!で、ちょっとカッコ良いタケ○でした!

後半は、潮流れも緩くなりましたが、反応 無しで、アオリ探しで彷徨うのもなんだかな〜!で、
ポイント制の青物狙いに〜! 事前情報で、カンパチ君(勿論、小型よ!)の確認あったんで、
ここまで、オデコGENOイナダー1点 カンパチー10点の1発逆転 勝負に出ました!(^^)

最初、反応も固まり気味でしたが、そこは、引き出しの数で難なくスイッチオン!(^^)/
2k前後の良く太ったイナダ君、皮切りに次々ヒット!ここで、全く良い所無かった、GENO&もんじ
本日、初のお魚ゲット! こちらは、全員リミテッドのレッド〜マイワシで連発スタート!
ポイント制なんで、すぐに逆転かと思われましたが、何故か?全員 イナダのみ?

この季節にあまり贅沢は云えませんが、カンパチ!どこよ〜?で接戦状態!(^^;)
途中、キビピンに変更の長島君、上手くパターン掴んで、連発!!カンパチ来ないとほぼ、
逆転不可能でしたが、ここで、もんじ必死ジギング炸裂!!(^^) なんでか?は、
永遠のですが、これだけ入れ掛かりのイナダを避けてカンパチだけ釣り上げる荒業を発揮?

最後まで、バラシを含めましたが、危なげなく逃げ切り、21ポイントもんじ 優勝!
時点は10ポイント長島君!(^^) 丸々太った青物の引きを堪能です!

これから、冬 タチウオシーズンに入りますが、観音崎沖周辺にもサワラ回遊中です!(^^)
各ルアー船も状況みてサワラ&青物に切り替える時があります!

ブレイズのフォースフックと前後のヘッジホッグ仕様はサワラにも抜群の威力発揮します!
これから、水温も下がって、群れが固まり出せば、思わぬ連発シーンも見られます!

ジグ云々よりも、フックが大事かと。。。! スイミングのフックリーダーでは、確実に切られます!
万全の準備をして、太刀魚に挑んで下さい!美味いサワラも待ってます(^^)!

       ここからお知らせ〜で〜す!(^^)/

    本日、23日より深川 吉野屋さんで若干数ですが、ブレイズ 販売開始です!(^^)
             サワラにも効く、フラッシュレッド納品済みです!

去年はあっと云う間に終わってしまった東京湾 タチウオですが、徐々に深場に固まり始めました!
いつまで、続くかは、幽霊の異名を持つ魚だけに予測不能ですが、年が明けたら爆釣沼津地区
      浅場で始まります!(^^) 去年、悔しい思いをした方、リベンジのチャンスです!

       是非とも、お早めにブレイズを手に入れて爆釣ご堪能して下さい!
   ショップページは、29日に欠品中のストライプ ホロ 各色&各ヘッド アップします!

   こちらも、次回 アップは年明け、後半になりそうなんで、お早目のご注文オススメです!


後半、1時間!
入れ食いでした!
(^^)/
2010年12月16日(木)
また、行ったのよ〜!(^^)/

こんなチビでも無敵のコブシメちゃん!
4号エギを抱きました

前回の暴風から吹き荒れた冬の強風(^^;) 今週は無いな!と思ってたらお誘いの電話
まじめにお仕事、しようとしてましたが、誘われれば断れません!(^^”)>

冬太刀前でお仲間船も激減で、多少はプレッシャーも抜けたかな?で、またまた、サワラ&アオリで〜!
まっ!多少の情報も掴んでたんで、最初はワラサで〜! ただ、ライバルも居ないんで、
東京湾、一人ぼっち状態!(−−;) どこからやろうか?でしたが、まずは、ベイト探しから!

まばらな反応はあるんですが、も弱いんで、あまり固まらず!ジギング スタート!(^^)
いきなり、タケちゃん!ヒットも秒殺バラシ!(−−)? も判らないんで不安の中、
それっぽい反応も、スカ続きで底あたりは、かな?で途中、鯛ラバやったりで迷走〜!穏やかな、
ベタ凪だったんで、なんとか集中力も持続して、後半戦に〜!

潮が動けばそれなりになりそうなんで、鯛ラバやってる横でアオリスタート!(^^)

深い根周りでの3投目!ん?なんか乗ったか?で上がってきたのが。。。。?
シリヤケ?いやミニスミイカ?で、良く見ると、エンペラの端が切れてエビの尻尾?裏も見たこと無い
オレンジの線が両側に? で、これ?コブシメか〜? 沖縄から伊豆半島に多い、かなりの大型になる
(5k〜10K)の甲イカの仲間です!(^^)  ホント!前回のメッキに続き湾内 南国化 進行中〜!

すぐに、仮水槽に水入れて40過ぎの男子がスゲーこれ〜で観察会 開始!(^^)>”

ダイブ中に見た奴は軽く6〜8kあって恐怖を覚えましたが、仔イカは、こんななのね!
あんま、いじりすぎると弱ちゃうんで、写真を撮ってさよなら〜! あれが増えたらスミイカエギング
変わるね!(^^) 10kのイカとの引張りっこ! 想像出来ます?

で、再度 アオリで、移動中、あれ?この反応!で、すぐにタケちゃんバイト!瞬殺でGENOゴン
どうやらイワシ団子でランチ中の様で、やる気バリバリサワラちゃん!
掛かっちまえば楽勝の魚なんで、難なくゲット!4.5kの良い型です!(^^)

この後、移動が早くて追いきれず、ロストしましたが、他に何人か乗ってれば同時ヒットも可能な
良い群れでした! 半分はになりますが、当たればデカイ&美味いです
タケちゃん、ファインプレーでした! ばらさなければもっと良しでしたが。。。!(^^)

残り、1時間はアオリ探索に〜!当初あてにしてたポイントは何故か?反応薄め
大型800g スミイカ連発でまた、移動〜狙ってる船が増えたせいか?で今度はマニアなポイントへ〜
こちらは、期待を裏切らず、1k頭に800gサイズまで、 一流しで3杯ゲット!(^^)

やはり、居る所には居るもんです!(^^)/ 後々の為に色んな事やって少々薄めになりましたが、
広く探って、しっかり感覚が掴めました!(^^) 
これで、冬タチウオ&シーバスも始まって湾内ターゲットも充実ですな!

ちなみに、後半やった、アオリイカ&スミイカですが、そろそろ学習してきてトリッキーなエギが強いです!
オススメは、ティムコヨーズリコラボした、アオリーQ ゼット!3.5号マーブルパープル
かなりの妖しい色合い&ストッキングを彷彿とさせるイヤラシサ全開の巻き布ですが、
スレたアオリにはメチャクチャ効きます!(^^) 今回、全部 これで獲りました!前回のタケちゃんもね! 
ショップで見つけたら、即買いがオススメです!(^^) 

来年は、G−POWER もエギ作ろうかな?(^^;)> でも、、貼るの面倒くせ〜な〜
                自分用だけにするかな?(^^;)>”(爆)


サワラは勿論!
(^^)アクシス
ヘッジホッグ仕様!
2010年12月11日(土)
アイナメ?行方不明!&爆弾低気圧!

木曜のアイナメプラは、思ったより魚が少なく、アタリもまばら!?(−−;) 時期的には丁度かと思われましたが、水温
いまだ、高い様で、次回に期待です! これで、獲れない様だと、今年は少ない感じか?です!

で、! 本日、ルアー&イシモチですが、出船後、間も無く南西の強風(突風)か?の襲来で風影ポイントに避難!(−−;)
船の旋回も厳しそうなんで、イシモチ1本に変更〜!でもさぁ〜この時期に南風で18m?気温もグングン上がって18℃
確実に地球は、ぶっ壊れてる感じですな〜! (−−”)

アジ釣り船団も風を避けて、同所で避難! ポツポツ上がるアジを見ながら,こちらもスタート!(^^)/ 
イシモチのご機嫌は最初、ポツポツ、中盤から潮が効き始めると良型が出始め、パターンを掴んだ方は、連発&ダブルも!
今日は、上乗り寺内さんも遊びで乗船!(^^) ホント、毎日 乗ってるのに好きだね〜!(^^)>

GENOも、他にやる事無いんで、竿出し! アイナメ用に用意した岩イソメもかなりの良い仕事をしてくれて、アタリ 連発
広く投げて、弛ませるとしっかり乗って良型 ゲット!(^^)! 皆さん、順調にオミヤゲットで終了です!
トップは、本気の寺さんが20匹!(^^;) 最低でも10匹! 平均15匹前後かな? GENOは、もっと行くかと思ってたん
だけど気持ち、伸びず?(^^;) なんでかな〜?(遊びながら俺!16匹 ゲットしたんだけどね!)

帰りは、突風と戦いながら倍の時間かけての帰港!(−−;) 皆様!お疲れ様でした!

                             今日の教訓!!
これから寒くなって来て、釣り物も少なくなってきます! イシモチも大事なターゲットの一つ!何故か?評価の低い魚ですが、
〆方と保存で別物になります! それに、釣り方で釣果が変わる判り易い魚です。バカにしてると痛い目に合います!
岩イソメはかなりの特餌!(^^) アタリ数、掛かりかたが、段違い! 青イソメ付けたら最後に2センチ通し刺し
たったこれだけで、爆釣街道 まっしぐらになれます!(^^) ちょっと高い餌ですが、お試し下さい!

2010年12月8日(水)
アクシスレーザー&リミテッド アップ!お知らせ〜!(^^)/

青物は赤、ピンク!
スレたらブルー鉄板
です!

お待たせしていたアクシス リミテッド!(^^)/ 本日、最終のコーティングを済ませ、ドライタイム
入っております!(^^)> もう!
ここまで、来れば何があっても遅れません! 

で、
明日は、その、待ち時間を利用しての今期初の内木丸アイナメ乗り合いなんで、臨時乗船!(^^) 
出遅れた皆様には、大変、申し訳ないんですが、
綺麗にお掃除して参ります!(^^) (ふざけるな〜!)
の声も
若干?届いてますが、気にしません!(^^;)!

まぁ〜平日も時間が作れる環境を生かしての特権ですな。。。。!(^^)

       商品アップは、週明けの月曜予定しております! ご入用の方はお早めに〜!

写真にありますが、ソコソコの数を用意したものも、注文分も併せてのアップですので、ご注意を!
実際のアップ数は、未だ、把握しておりません!(−−;)
レーザーモデルは、アピール系 メインで、秋口の鉄板カラー サッパグリーンも同時アップです!

現在、湾内ジギング&青物は、メインシーズン突入です!サワラ&ワラサも忘れた頃、ブレイクします!
    接続金具の無い、スイミングフックの掛かり易さを実感して下さい!(^^)
                 これで、リミテッドは今期、終了かな? 

次回 アップは、ブレイズ ストライプホロホロシート再入荷で、ブロックホロモデル登場です!
また、湾内は、もう少し?のタチウオですが、遠征 駿河湾は、シーズン開幕です!(^^)
既に、70匹オーバーの釣果も出始めております!釣行前には、しっかり、ブレイズのご用意を。。。!

フォトコーナーに、前回 アオリ写真&深川 吉野屋 海老蔵(記者会見しない方ね)の追加フォト
アップ、しました! このまま、海老蔵の好調が続く様だと、近日中にオリジナルカラーに格上げか?
パープルイワシ快進撃中でございます! 気になる方は、ご確認、下さい!(^^)


そろそろ、深場で、
安定か?

ここでは、上乗り稼業奮闘記とプライベートの釣行、新作ルアーのテスト!
船長達の本音の言葉!マル秘情報!裏話!新しい釣り方、ヒント、
その他モロモロ怒られるまで書いていきます!
一応 実名は出しませんが、勘の良い人ならピンと来るはず(笑)