敏腕 上乗り!Geno の東京湾 ”釣れ!釣らせ!日記!!”

<<前のページ | 次のページ>>
2010年11月30日(火)
仇討ち成功か?(^^;)> 気分を変えてアオリイカ〜の巻!

玉網の直径は、
50cmです!(^^)

本日、プラはいつもの羽田 タケ○ですが、海堡周りのサワラ&ワラサも一段落で、正直?何、やる?
状態でしたが、影乗りマナブン プレゼンで、鯛ラバ&アオリに決定!

現在、バリバリのシーバスを、いっさいシカトの釣行で、余程の勝算が?(??)
まぁ〜確かに鯛ラバに関してはGENO ブッチ義理の結果を出す男ですが、アオリを絡めるとは、
            身の程知らずめが!(−−;)  で、出船です!

すぐに、最初のポイントですが、潮もゆるいんで、先にアオリからスタートです!

今年は、アオリイカもかなりの数が居るようで、スミイカ狙いでも度々顔を出しますが、結構、色んな船も
狙ってるんで、スレかたも半端無いかな?でしたが、さすが朝一!(^^) 2流し目でGENO 
    最初の1杯!ゲット!800gクラスの小型でしたが、後が続かず鯛ラバへ〜!

もう、この時点で勝者の余裕か?の GENOは、鯛ラバ 棄権して、船長交代!(^^)

マナブンタケちゃんに任せます!45mラインにポツポツ反応がある割りにアタリは遠い様で、
やらなくて正解か?(;^^)の瞬間マナブン しっかり乗せてヒット! (ガ〜ン!(^^;)!)
も、秒殺バラシで一安心? ネチッこく流し返すも、 緩くてアタリ無しで鯛ラバ 終了!

    んじゃ〜本気でアオリ やりますか!でポイント移動〜!(^^)

判り易い、島周りは他の船もやってんだろ〜?で、平場をこっそり!ハリスの長さは、各自バラバラ
当たったら変更でスタートも、1投目に軽い締め込みで、GENOにヒット!(^^)/
ギュンギュ〜ンの引き込みで、1.5k良型ゲット! オレンジ、4号のエギでした!

混じりで獲れるスミイカ800g級ナイスサイズで、こっち狙っても良いかな?でしたが、
アオリも良い感じで当たってくれるんで、そのまま続行〜!
は結構、高い見たいで、底上3〜4mでもアタリ出て、ハリス2mでも充分でした!(^^)

マナブンは早速、樹海特急に乗車の様で、スミイカ 連発!(−−;)? 
ベタ凪、無風でも潮まかせなんで、タケちゃん参戦! 真ん中入って長ハリス4m
いきなりヒット!(^^)!こちらも1kオーバーの良いアオリでしっかりネットインで無事 ゲット!
お次は、マナブンヒット!で、良かったね〜!だったんですが、こちらは、水面バラシでサヨナラ〜!
同じく、1.5kクラスのアオリちゃん! すぐに、GENO1杯追加でアタリぱっなし〜!

その後も、でかスミイカも追加で良い感じでしたが、圧巻だったのがタケ○君!(^^)
エギが良いのか?長ハリスが良いのか判りませんが、連発スタート
おかげで隣のマナブン メロメロでした!(^^) GENOも、うん?ヤベ〜な!な感じで、
飛ばしてくれましたが、そこは、引き出しの多さで踏み止まり、バラシを混ぜながらもなんとか追い釣り

結果!800g級のスミイカ 8杯!&本命 アオリ1,5kクラス〜800g8杯で終了〜!
       タケちゃんの釣果は抜きね!数も悔しいから云いません!(−−#)
朝から、これ1本で狙えば、かなりが行きそうな獲物です!(^^) けっこう、狙い目かも?

                          今日の教訓!!
     真ん中に長ハリス人間をを入れて上げるのは、やめましょう!(^^;)> 
      さっきまで。あんなに当たってたイカをみんな、持って行かれます!(怒)
                   あれは、反則だよな〜。。。。。!?


刺身がオススメ!
最高に美味いイカです!
2010年11月27日(土)
スミイカ!(^^)/ 人生いろいろ〜!

本日、内木丸 スミイカ乗り合いですが、この所、サイズがかなりデカクなった代わりに奴等も賢くなって来て、
正直、釣果に開きが出てくる頃合です! 500gオーバーも混じる様になって5杯も獲れればオミヤは、充分!(^^)

さぁ〜しまって行こう〜!(^^) で、スタートですが、少々、半端なうねり&風で釣りずらく、午前は、小移動の繰り返し!
今日は、この前、GENOサワラでやっちまった!長島君も軟体に癒されに来てますが、ミヨシは上下激しく苦戦中!

では、ポツポツと上がってますが、イマイチな乗りで、全体に周らず、(−−;) それでも、空振り無しで拾ってなんとか
オデコは、回避で〜!午後の下げ潮が効いて来ると、序所に波も収まり釣る人限定ですが、連発も〜!

    トップは駄目な時間もポツポツ集めて、後半 連ちゃんスタートの荒木さん20杯でトップ!(^^)
   反対 艫の五○嵐さんも帳尻併せに成功の18杯! 最初から、これなら何時もトップなんだけどね〜(^^+)>

可哀想なのは、長島君!(−−#)〜* 潮先の午前は波風でやられ、エギが落ちつかず、後半は、後ろにやられて
2杯で終了〜(−−”) 前回の傷跡を更に広げる事に!! GENOもなんとかしたかった所ですが、
悪いルーティーンに嵌まると、なにも出来ず,残念な結果に終わりました!

まッ!これからは、イカも固まってきて、良い所にはまれば、連発シーンも続出ですが、はずすと辛い時期になってきます!
代わりに800g級も出てきて、5杯で4k〜なんて釣果も出るんで、気が抜けません!
     釣り人側が出来る事は、日頃の行いを良くして、イカ様に好かれる努力が必要かな?(^^;)

    船長は確実にイカの居る所に連れてってくれるハズ?ですんで、棚取り、ハリスの基本が鉄板です!

          長島君!(^^) 大丈夫! 今度は仇を討ってきて上げよう〜(^^)
                    (返り討ちだけは、気を付けよう〜っと!)

                            今日の教訓!!
人によっては、が好きとかミヨシ鉄板とか色々ありますが、好きな釣り座に座りたければ早く来れば良いだけですが、
隣、バリバリで自分は、沈黙とかもある訳よ!(^^)> それが、面白くもあるんだけど、イカ様に好かれる事が秘訣かな?

2010年11月25日(木)
ブレイズ! 新色&新ホロモデルアップです!

タチウオ!必殺ジグ
となっております!

本日、無事、ショップページに、タチウオ専用ジグ ブレイズ 新色&新ホロ アップしました!(^^)/

今期は既に始めてる船もありますが、現在 反応はやや広め?早い話がいまだ固まらず?
の状況ですが、これから、湾内 湾外、水温低下で群れが固まれば、シーズン開幕です!

夏とは違い40m〜80mがメインになりますが、今年はこの位で許して欲しい所!
120m〜過ぎたら殆ど罰ゲームになります!(−−;)〜 小型電動リールのご用意を〜!

Newカラーは、深場での実績のある、フラッシュレッドグリーンパープル の2色!
           各ヘッドを準備で8アイテムの追加となります!(^^)

Newホロシートは、更に反射効率の良いミラーホロ仕様!釣れ上がった太刀魚を彷彿とさせる、
輝きがアピールする! 必殺のタチウオジグとなっております!(^^)!

             また、ショップページも若干の変更が。。。!

折角の高機能ページなんで、ブレイズ 新色ページは、同一ページで違うヘッドカラーが選択
ご注文できる、様になりました。(^^)/  これで、いちいち他のページへ飛ばなくて済みます!
            確認 写真も枚数を増やして対応します!お楽しみに〜!

        順次、変更して行きますが、取り合えずこちらから!(^^;)>気長にお待ち下さい!

         あとは、去年の悪夢を払い去る爆釣各船長に期待したい所!
今年は、夏場の太刀がほとんど手付かず状態だったんで、プレッシャーが無い事を祈ります!
                駄目ならまた、沼津だな〜!(^^;)>

アップ数はシーズン前からの注文に取られて、若干 少なめ!後半は、ルアー船に持ってかれるんで、
                  お早めに、お求め下さい!
 
              次回は、ストライプホロ仕様がアップになります!

           ではでは〜(^^)/〜 お知らせでした〜!


フックは勿論、
フォース×2の
ヘッジホッグ仕様!
2010年11月20日(土)
調子に乗ったか?(^^;)>サワラ 撃沈〜!

前回!サクッっと、良い思いして来たんで、何故か?奇跡的に空いてたタケ○チャーターで再度!出撃〜!

先週までは、潮も緩かったんですが、今日から
大潮!(^^) 期待大で出ましたが、入り口のシーバスから
ズッコケ状態!(??) タケちゃんも首を捻る感じでシーバス 大移動〜! ベイトにつられてシャローへ、回遊か?

で、さっさと見切りを付けて、
サワラポイントへ、〜だったんですが、いつもの場所に船団無く、こちらも失踪中〜
     (−−;)〜? 丹念に探るも、群れが小さいのか、
散発的な反応ばかりで、妥協で開始

その内、
も効いてきて好転するかと思われましたが、全くの沈黙!(^^;) 途中、チャンスもあったんですが、
浜のジミー船長にかっさわれて、迷走開始!途中、鯛ラバに望みをかけるも、こんな時は更に傷口を広げる結果に〜!

散々、走り回って、
2発ヒットも、秒殺バラシ& 長島君の後輩君がチビカンパチ ゲットで本日終了〜!(−−”)
                最後の
鳥山に期待しましたが、こちらも不発!(−−#)〜‘‘‘‘

まっ!
駄目な時は何やっても裏目に出るなと。。。!次回、リベンジを固く誓ったGENOでした〜!
同じ日、
吉野家 誠君GENO達の後に出てきて、羽田沖でシーバス バリバリだと! クヤシ〜! 

                                 
今日の教訓!!
         目に見えない
暗黒のフォースの力が働く時は、早めに御祓いに行きましょう〜!
          唯一の
救いは他ので、うちのお客さんが新色!アクシス爆った事か。。。。!

    くやし〜ので、前回!アップのサワラ写真&海老蔵のドヤ顔写真 フォトコーナーにアップしました!
      生意気にもオリジナルカラーを要求しての結果を出してきた満面の笑みです!褒めてやろう〜!

2010年11月18日(木)
深川 吉野屋 アクシス納品!&新色アップです!(^^)/

青物!激強!
キビナゴピンク

   現在!(^^) 湾内 サワラ&ワラサ&シーバスバリバリで、シーズン開幕のこの時期
GENOの仕事ぶりからは想像出来ない、奇跡的にタイムリー新色アップ&納品のお知らせです!

                  まずは、納品情報!(^^)

本日、深川 吉野屋さんへ、オリジナルカラー辰己芸者新色キビナゴ ピンク(アルミ、レーザー)
置いて来ました!(^^) 今年は、特に サワラ、イナダ、ワラサに赤系のカラーが強い様で、
        チーム江戸前お仲間から、かなりの爆釣情報!いただきました!

また、ショップページですが、こちらも新色 キビナゴピンク 両タイプ&アルミモデル若干数ですが、
                      アップしてあります!

まぁ〜シーズン、真っ只中なんで、いつまで在庫あるかわかりませんが、お早めに宜しくです!(^^)
    次回は、リミテッド&ブレイズ新色アップ予定なんで、アクシス売り切れ必至です!

    吾朗ちゃんの所の納品約60本なんで、週末がゲットのチャンスです!(^^)
                  お早めに、ご注文下さい

               それから。ここから、業務連絡!

  溜まってた、写真フォトコーナー アップしました! 丁度、秋口分までかな?
        かなり、抜けてますが、整理が追いつきません。(><)!

この前のサワラツアーは次回 アップします!必要な方は対象を選んで、ファイル保存 宜しくね!
あと、この前の放送は、禁句でございます!(−−;) トラウマになっております!そっと、しといてね

           ではでは〜!(^^;)・/〜 お知らせでした〜!


おまたせしました!
  辰己芸者
 (スゲー名前!)
2010年11月13日(土)
スミイカ!好調!&夜釣り 最終戦!

今日も、スミイカ 上乗りです!(^^)
近頃、シーバスも浅場〜中深場に回遊中で、多少、浮気心が湧きますが、そこは、お仕事!(^^)しっかりと〜!

本日も多数、ご乗船で、竿、出せね〜な!って感じですが、ベテラン揃いで一安心!潮流れも緩いですが、
なんとかなるでしょ!で、最初のポイント! 到着後、すぐに1杯乗って、良い出だし!(^^)
もかなり良くなって、これなら、5杯も獲れば、オミヤ十分!  派手な乗りは、無い物の、全体に程よく周って、
昼には、オデコ2人のみ!(^^;)

迷人、五○嵐!本日は、どうやらこっちで行く模様で、沈黙スタート!それでも、潮が効きだすと怒涛の追い上げ!
ホント、朝から、決まってれば、軽〜く 20杯は固い所ですが、12杯でトップ!(^^)/
同数が、もうお一人様で、彼女の面倒見ながら、の初挑戦で長谷川さん! これで、イカの虜です

最後まで、ベテラン、お2人がオデコですが、こちらは、全く、原因不明? エギから棚までバッチリですが、、、?
GENOは、11時まで、お仕事、1本だったんですが、手馴れた方達ばっかなんで、仕事、無くなり暇つぶし〜!(^^)
お客さんとオマツリする訳にも行かないんで、ダウンでGO〜

最初の1杯は、5分後にご対面!(^^) あれ?思ったより、イカ!居るな〜!で、連続 ヒット!
サイズも400〜500gの良いサイズで、最高です! 風もやんで、凪海なんで、アタリもしっかり! シャクリで、3杯
待ちで、3杯、合わせ切れで2杯 ロス するも、重量感、たっぷりの引きで満足です!(^^)

なんとか、0杯を阻止すべく、頑張ってもらいましたが、お一人様は、リタイヤで、残るお一人も残り、5分。。。(^^;)
駄目かな〜?の瞬間!がっちり乗って、お初の1杯ゲットです!(^^)
やはり、折れない心が一番大事! 勉強させていただきました!勿論、オミヤGENOから、プレゼント!

                 アノ!乗った瞬間!最高でした!(^^)

        は、かなり、冷え込みが厳しくなって来て、今年 最後の夜釣りです!(^^) 

定番、ポイントは、APEC開催警備艇がうるさいんで、川崎口へ〜! 風も無く、大好きなポイントですが、
暫く、こっち側、やってないんで、どうかな〜?(^^;) &初めての3人娘も乗船で頑張りましょ!

岩崎御大も乗船で、釣れっぷりを確認! すぐに、良い型のメバル&メジナが出て!ポツポツ、続いてくれて、一安心!
3人娘も仕掛け、餌のレクチャーをしっかり聞いてくれて、出だし好調!!少しアタリが遠くなり、GENOも参戦!

広く探って、弛ませて、底近くを、トレースするとすぐ、アタリ!(^^) 中型のカサゴ ゲットで良い感じ!
餌はゴリイソメ、どちらでも良いようなんですが、動き重視で、イソメ主体で、狙いました!
      型も良く、白キス、セイゴ、アジと外道も多彩で、一時、連発シーンもあり、最終日を飾ってくれました!

トップは17匹ゲットで、多分?岩崎御大かな〜? ただし、一番 魚を持って帰ったのは、3人娘!(^^)
勿論、3人 併せて+オミヤ分なんですが、 1週間分の食材をお持ち帰りしていただきました! まった来ってね〜!

                             今日の教訓!!
     ベテランでも樹海にはまります!(−−;) それでも、最後に物云うのは、折れない心と基本です!
        すぐに、エギだの竿だの云いだす! どこかのパパに見せてやりたい!(爆)

2010年11月7日(日)
湾内!(^^) バリバリ〜!

この時期、サワラは、
脂が乗って最高に
美味いです!
今なら?バリバリ!

大分、水温も下がって来て、湾内ジギングも、もう少しで、トップシーズン(^^)
アクシスも良い売れ具合で、欠品 続出ですが、それは、さておき〜

出船はいつもの、羽田 タケ○です!日曜は普段は行かないんですが、怪しい雰囲気プンプンで、
思わず、参戦! 山田企画の釣行ですが、まずは、絶好調のシーバスへ〜!(^^)

最近、羽田のD滑走路が出来て、張り出した、空港面に魚が溜まってバリバリ!連日100ヒットも可能
なんで、期待しましたが、APEC開催警察艇 ウヨウヨ!(−−”)協力して下さい!って云い方ですが、
中に入れないんなら、排除じゃん! で、軽く来ながらも、シャローで、引き物!(^^)
ポツポツ アタルも、チビちゃんばっかで移動〜! そんなら、今、好調の青物に変更〜!

ポイント 到着後、周りは沈黙!(−−;) あれ?やっちまったか?の感があったんですが、
そこは、タケちゃん! 外れで反応 拾いジギング開始! 現在、良い型のワラサ(4k〜6k)
回遊中も、朝のサービスタイムは終了〜!(^^;)同じ所にサワラ(3k〜4k)クラスも同居なんで、
こちらをメインに狙って、いきなりヒット!1発目は長島君2,5k (^^)

お次は、GENOに1発も水面まで上げて、フックリーダー切れ!(−−;) 
リミテッド20号リーダーを2本 ブッチです!
ヤベ〜!ワラサ狙いのままだった!(^^;)やっぱりサワラトリプルね!って事で、
ST−46 #2に変更! お次も長島君にヒットもこちらも、そのままでブッチ! 

                 ホント、みんな。学習しないわ〜(−−;)

で、このままだと、幻の1本になりそうな,GENOが、ヒット!(^^)がっちり トリプルに掛かって
2,8kサワラちゃん!静かだった、山田さんも最初のブッチを黙ってて、静かにフックチェンジ
                    〆の1本3,1kゲットです!(^^) 

それでも、短時間で(確か1時間?)で6ヒットの3キャッチ! 決して褒められる感じでは無いんですが、
周りが全くの時間帯に連続ヒットは気持ち良い〜モンです!(^^)
速攻!オミヤも確保したんで、また移動〜!(^^)今度は時期的には少し早いか?のアイナメちゃん

こちらも、大小混じりで、全員キャッチも、少し間が開き気味で、どうしようかな〜?
で、周りで、なんかが?バチャバチャ!(??) タケちゃん、速攻でバイブ キャスト即ヒット!(^^)
小さいで〜す!で、上がったのが、メッキちゃん? ~o(^^o)(o^^)o~   

散々、沖縄でお世話になった、彼女ですが、こんな所に居るとは〜!?今年の熱い黒潮に乗って
来てたんだね〜!また、逢えて嬉しいです! ギンガメヒラアジの群れみたいですが、これで、
カスミも居たら、完璧、沖縄!   かなりデカイ、群れみたいで、船の周りでボイルの嵐!!!!

チビミノーに変えて、水面、ツンツン!(^^) チビでもGT本能は、変わらずで、チェイスがスゲー!
バクっと咥えてギューンと一伸し、シーバスタックルだったんで、難なくゲット!(^^)
20〜27cm ぐらいのカワイイ メッキちゃん! 2時間ぐらい、プチ爆!を楽しんで、23枚ゲット!

最後は羽田沖の大鳥山でシーバス バリバリ!? イマイチ?はまれなかった方も居ましたが、
パターンが判れば楽勝 ゲット!最大は65cmぐらいでしたが、混じりで、サワラも飛んでて、
こんな所にも入ってるね〜!で、一日 遊びまくって、華麗に終了〜!(^^)

                        もう、お腹、一杯!(^^)/     

今年はカツオが思ったより弾けてくれなかったんで、リミテッドモデルも終了か?と思ってましたが、
特にサワラワラサにかな〜り!効果的!(^^) 周りの船が集まって来るぐらいの掛かりっぷり

急遽、増産 決定です! 浅草釣具に出した分も残り少ないようで、早めのゲットオススメです!
  特に、レッドイワシ&ピンクイワシはヤバイです! 本日、6発 全てこれで、出ました!(^^)
    今年は、2魚種とも、結構 居るんで、シーズン 長そう〜!タチウオ帰りにも狙えます!

                 自分の分も欲しいんで、速攻〜作ります!

          あと、アクシス アルミモデル 本日、ホンの少しだけアップしました!
                      小さく、お知らせで〜す!


小さくても、GT!
引きは強烈っ〜!
メバルタックルが、
オススメです!
2010年11月4日(木)
今日は、スミイカ!(^^) 絶好調!!

左下がモンゴウ!
スミイカの3倍
あります!(^^)

本日、木曜!普段は、寺内プロに丸投げの上乗り仕事ですが、本業多忙につき、急遽 交代
連日の
好調情報で、平日にもかかわらず、多数、乗船で、出港〜! みんな、仕事?やってるの?

初めてチームも居るんですが、この釣り、いきなり樹海 突破する方もいるんで、探り探りで〜!
思ったより、人数 居るんで、全体に周らずか?と思いきや、単発連発を交えて、全体でポツポツ

前半から快調にとばしてたのは、常連の山本名人!(^^)
潮先 関係無く終始ニコニコ! この所、イカのサイズも上がってきて、300〜400gの後半も!
混じりで、デカイ モンゴウも掛かるんで、気が抜けません!(^^)

皆さん、好スタートでしたが、やはり 樹海お一人様〜!確定! 早々と1杯獲った後、沈黙状態
   (−−;)〜〜‘‘‘ 棚取りもあってるんですが、あたりません! お手上げです!
エギの色やらリーダーやら変えてみますが、う〜ん (−−”)?最後まで、脱出ならずでした! 

安田名人も今日はどうやらスロースタートの様で、後半 連発!帳尻併せます!
トップは、先の山本名人19杯 安田名人は大型含み、14杯 このあたりは、流石です!(^^)
GENOは、合間にダウン6杯(^^;) 少々、バラシが目立ちました!

平均、6〜8杯ぐらいが平均か? イカがデカイんで、お土産十分!(^^)

最後、名人が、謙遜して、腕じゃないよ竿だよ〜!と云ってましたが、多分、パパは、新しい竿
買って来るんだろうな〜!(−−;) 釣具屋の良いカモだね!

                        今日の教訓!!
確かに、合ってる道具は大事ですが、もっと大事なのは、流れを読む感性基本忠実って事かな?
           美味いイカが待ってます!(^^) おでかけは、お早めに!〜

2010年11月2日(火)
組合仕事!(^^) クロソイ&カサゴ放流!!

本日、火曜は定休日ですが、全員集合で、組合仕事!(^^) 放流事業です!

またまた、近隣の
小学生に協力してもらっての放流ですが、全く、魚に触れない子も居て千差万別!(^^;)
丁度、
GENO家2号と同じ位の小僧達ですが、日本の未来が若干、、心配

海は快晴、ベタ凪で暑いくらいで、いつもの、定番ポイントに
カサゴ&クロソイ共々、放流しました!(^^)
カサゴは、来年以降に期待のチビちゃんでしたが、クロソイは、年が明けたら喰って来るんじゃないか?と云うサイズまで!
近くの棲み易い、ポイントに定着してくれる事を期待です!

親分達はこの後、親睦会を控えてるんで、各自 解散! 来年、バリバリ釣れるかな?
普段は獲る事だけに専念してますが、相手があってこその釣りです!ちょっと、反省しつつのGENOでした!(−−;)

ここでは、上乗り稼業奮闘記とプライベートの釣行、新作ルアーのテスト!
船長達の本音の言葉!マル秘情報!裏話!新しい釣り方、ヒント、
その他モロモロ怒られるまで書いていきます!
一応 実名は出しませんが、勘の良い人ならピンと来るはず(笑)