敏腕 上乗り!Geno の東京湾 ”釣れ!釣らせ!日記!!”

<<前のページ | 次のページ>>
2010年3月30日(火)
鳥よ〜♪鳥よ♪〜鳥達よ〜♪(^^;)

先週、マナブンが湾口青物 玉砕してきたそうですが、リベンジを兼ねて再度!トライ!(^^)

日並が悪く、獲れないまでも鳥山がアッチコッチに在ったそうなんで、出れば楽勝!ホントは、シーズンまで、もう少し!
なんですが、人より先にゲットするのが至上の喜びなんで、ポイントへ〜!

朝の内、が残ってましたが、なんとか到着〜!鳥もまばらに飛んでますが、イマイチ固まらず!(−−;)
時間つぶしに手前で、入れ食い?の噂が高い、チカメキントキを狙うもスカ〜!(−−”)
ほとんど、餌釣りしないんで、お初の魚なんですが、船長策略でゲットならず! 現物、見たかったのに〜!

その後も、多数、旋回してるんですが、どうも、役に立たず、奴らもロストしてるか?
昼過ぎまで、走り廻りましたが、とうとう見つからず(−−+)  この後もまたしてもの策略で鯛ラバに変更〜!

えぇ〜!テンション 青物なのに〜(−−”) で、ベタ凪の湾内に!時間も無いんで、チョコチョコ探り、
後半!アタリ連発もGENOは、スカリまくり、マナブンが連続流しで2匹ゲット!(^^) 
2,3k〜の綺麗な真鯛でした! 見た目のサイズが違うんですが、重量 同じ!(−−)?

その後もアタリが続くんですが、微妙に流し筋を変えられ、太陽も傾き、タイムアップ!(−−)
馬鹿話、しながら帰ってきました〜!(^^)>” まぁ〜久々のプラに出れただけでも良しとするか。。。?
仕事も一段落したしね!(^^)  次回、リベンジ ケテ〜イ! ワラサ、ヒラマサ 爆釣に続きます。。。。。。!
                         乞うご期待!(^^)?

          前日からの北風で水温低下とベイトが吹き寄せられたのが原因か
17〜18℃が適水温です! サンマカタクチのベイトが入れば、トップゲームジギング、共にシーズンインです!
             情報タイミングが明暗を分けます! 巻き網、前なら爆釣です!

2010年3月27日(土)
久々!(^^)出船!春休み〜!

その笑顔に救われます!(^^) また、来てね〜!

本日、春休み、真っただ中の日並で久々の出船でした!(^^)

我が内木丸親子ペアのお客さん、多数 乗船で、朝から気合が入ります!〔^^〕y
まぁ〜大概が、何故か?お父さん達、子供さんに負けちゃうんですが、それも又、良しって事で。。。!

この日は、気温も上がってホント、春らしい陽気になりましたが、魚達もそろそろ浅いライン
喰い出します!  大場所から攻めますが、どこでもポツポツ!(^^) 偶に連発とまあまあかな?

最初は底取りも出来ない、お子ちゃまですが、不思議と1〜2時間経つと様になるから、素敵やん
その内、アレンジを加える大人と違って、最後まで、基本に忠実にやりきるのが、秘訣かも?

で!中にはお父さん、ぶっちぎりで釣果を伸ばす子も〜(^^)!
今日は、メバルのご機嫌も良い様で、中型〜結構なサイズまで、混じりで上がって来ます!
カサゴは相変わらずポツポツですが、素直なアタリ方で平均かな?

終始、ポカポカ陽気にも救われ、平均釣果で終了〜!です。
トップは、ペア参加の30匹超え〜6匹まで! 型が良かったんで、皆さん、オミヤも充分となりました!

連日のシケ&雨予報にもやられて、開店休業〜状態でしたが、これから、浅場&夜釣りも
始まります(^^)! 潮も濁って来て、シーズン、これから〜是非、お楽しみ下さい!

                       今日の教訓!!
  サイズも徐々に揃って来てます!(^^) どんな時でも基本は大事で〜す!
  ハリス、餌付け、竿さばき、簡単な事の積み重ね〜!かな?


メバルは、型良しが混じります!
2010年3月20日(土)
ま、まさか (><+)〜@ また?休みか!

本日、3連休の初日! 2週続けて、シケ休みのあとで、今日こそは、お客、そっちのけで、シーバスいってやろうと、
目論んでたんですが、まさかの大風予報!(−−;) 

ホントに日頃のおこないのシワ寄せが、丸かぶりのGENOですが、海の神様には勝てず、自宅 待機となりました!
基本、土曜は家に居ないんで、急な休みになると、家族も困る模様!(><)? 小僧共も、ええっ!居るの?
って、感じで驚かれるし。。。! 

あのさぁ〜!お前達、食わしてるのなんだけど。。。。? それでも、無理は出来ない天気で爆弾低気圧!炸裂!!
雨が無いだけで、台風クラスの大シケとなりました! あぁ〜〜〜!ストレス溜まる〜(><”)

連日、シーバス バリバリで、本気の背中を見せ様としてたのに〜!なんだかな〜!
こんな日は、ルアー作ってもロクなもんが出来ないので、完全休養! 
連休明けには組合イカ釣り研修に参加予定なんで、溜まった、録画でも消化しましょ!(^^)

あと、自分が行けないのが、悔しいのでホンの少しだけ、東京湾の近況と今後の狙い目情報を!

さっきも云った様にシーバスは、安定期!初めてでも余程の事が無いかぎり、10〜20は楽勝!
上手くはまれば、100匹オーバーも可能です! 新パターンのアルミを試したかったのに〜!

湾口周辺は、今年もまた、大型青物、回遊開始で、4k〜10kオーバーのワラサブリか?も上がり始めました!(^^)
イカ釣りのイカを引ったくってく、奴も居るそうです!

ベイトはまだ、カタクチメインの様で、トップ、キャスト、ジギング、共に60g〜の小さめも用意してね〜
混じりでサワラも出てますからラインシステムは万全に!その内、サンマの若魚が入ればシーズンインです!
ロングジグで爆って下さい! アクシスロングが役に立ちます!(^^)

去年も巻き網が入るまでのフィーバーでしたが、良いタイミングで、良い思いをした人も少なく無いはず!
鳥山ゲームは最高です!(^^)

真鯛も春の潮が入ってきて、のっこみ間近です! 次第に浅いラインで4〜5k 最大で8kクラスも夢じゃない!
シーズン頭は、固まってる所、居ない所がハッキリしてますが、タケちゃんなら、当ててくれるでしょう〜!期待してます!

そして月末からシケでも出来る、潮干がり!(^^) こっちは今年も期待大です!大アサリがゴロゴロ!してます!
春休みに併せて、家族連れ彼女連れでもオーケーです!お楽しみに〜!その内、桟橋に吊るしときます!

う〜ん!忙しいな〜!これで、今月末の予定では、アクシス浅草釣具 バージョンがお目見えです!(^^)

アップしたら、こちらでお知らせいたしますが、新パターン アルミの限定カラー 3色で店頭でしか買えません!
是非、手に取ってご確認下さい!  そして、もうすぐのアップですが、シーズンに併せて、全品 売り切れ中
                 マサペン 2010年仕様、がアップします!

今回は注文を止めて、かなりまとめての制作で、全カラー 同時に、アップします!関東近郊はベイトが小さいので、
マッチアップのサイズカラーです!(^^) ダイヤカットのリアルアルミが変更点かな?

アクション、キビキビのハイフロートタイプでバランス、飛行姿勢をとるんで、重量以上の飛距離が出ます!
ベイトサイズが合わなくて悔しい思いをした、アングラーに使って貰いたいモデルとなっております!

以上〜!参考にして下さい。 現場の船長達の予想です!苦情、文句は一切、受け付けません(^^)
また、考察ページに先のオーロラ塗装の説明! アップしてあります! シケの時間つぶしにでも、読んでね〜!

                   ではでは〜(^^)/~ 愚痴&お知らせでした〜!

2010年3月13日(土)
またまたお休み!(−−;)&お知らせどす!

深川 吉野屋さん
オリジナルカラー
完成!週末は吉野屋へ〜!

本日、またまた、大風予報!(−−”) で、お休みになりました〜!

まぁ〜天気には勝てないとは云え、週末になると確実に崩れる日並に少々、辟易!(−−;)!
この所のパターンでは、風が無いと大雨!激寒!天気が良いと風が出るという最悪の毎日

遊びやプラにも行けず、更にストレス 増大ですな〜!
まっ!おかげで新作や、新カラーバージョンの製作に時間が取れるんで、諦めましょう〜!

湾内シーバス君もやっと、深場の定番ポイントに落ち着いた様で、ジギング絶好機に入りました!
おかげさまで、アクシスも欠品、欠番の嵐!と云うか、全品!売り切れ状態です!(^^)>”
なんとか、補充に奮闘しましたが、出来る先からの注文で全くのお手上げです!

来週末の3連休前には、いつもの、深川 吉野屋さんにオリジナルカラー 3種の納品です!
ネットより早い納品なんで、是非とも現場で手に入れちゃって下さい!
吾朗ちゃん、渾身の爆釣カラー!になっております!お早めに〜約50本くらいかな?

また、ノーマルG−SP,共、次回にはアップ出来ると思われますが?(ホントか?
先に数量限定のNewホロシートをまとった、リミテッドモデルがアップします!

こちらは、既に完成してますが、ショップページに登録出来次第の登場になります!(^^)
ロングジグに採用した、シェルホロシートが半端な長さだったんで、余り部分の転用です!
勿論、厳選のホロシートで、反射効率リアルベイトカラーで中々の出来です!

カラーも、マイワシドットピンク、 ピンクイワシドットレッド、 レッドイワシドットピンク
マイワシ3兄弟となっております!(^^)去年の青物、カツオ、メジにも効果的なホロ、カラー!
だったんで、期待大でございます! お試し下さい〜!

ちなみにシーバス君には好評でした、(^^)!場所はスルドイ所だったんで秘密!ですが、
70アップも混じってバッチリ!写真も後日、アップしときます!

それと、お知らせ3連発ですが、やっぱり商品をみてからじゃ無いと不安?って方もいるかと
思われますが、今月末ごろ、あの浅草釣具さん アクシス 納品です!(^^)

こちらは、ネットでは販売しないオリジナルカラーになりますが、アルミベースの3種類
新パターンのアルミ貼りで登場です!
こちらも納品、完了後、お知らせします!是非とも、手に取ってお確かめ下さい!

                 ではでは〜(^^)/~ お知らせでした〜
 


シェルホロシートの
リミテッドモデル!
爆釣の近道です!
2010年3月6日(土)
メバカサ!(^^)徐々に?

本日も、メバカサで出船ですが、悪天候続きで、良い日にあたりません!(−−)

今日も午後から
雨予報で、良い方に外れる事を期待して出船です〜!
唯一の救いは、(^^) 思ったより寒さが和らぎ、
冷たい雨にはならないかな? で、!最初のポイント!

お客さんも本日、ゆったりの感じなんで、親分 じっくり型狙いなんですが、イマイチ(??)!
釜兄迷人も乗船で締まって行きたい所なんですが、あれ?喰わない? それでも、暫らくするとメバル君
アタリ出しましたが、大型船、接岸で移動です〜! 

この所、シーバスも絶好機を向かえ、ポイントもほとんど一緒の所もあって、魚探反応にはオイシソウな反応!バッチリ(^^)
だったんですが、みんな、バリバリなら兎も角、シーンとしてる所にGENO対象外 爆釣じゃ、マズイでしょ(^^)> 
で、やりませんでした、こうして、ストレスが溜まっていきます!

ホント!ルアー船ならバリバリだな!(−−#)

でっ!今度は手堅く、大場所で!この所、少しづつですが、浅いラインでも当たるようで、日並が良ければ、
大型爆釣も夢では無い感じです! じっくり粘って、ポツポツと上がります(^^)!
カサゴメインになりましたが、チビちゃん達も混じって来る様になり、時期的にはもう少しかな?

皆さん、良くわかってる方達なんで、GENOも竿出し!(^^)
どこでもOKとはいきませんが、溜まってる?固まってるポイントに入ると、連発もありで素直に喰ってくれました!
全体に平均的に上がってる様でみんな、オミヤは充分!(^^) 欲を云えば、もう少し、サイズが欲しい所ですが、
暖かい潮が入れば、大丈夫!(^^)y〜’’’’

トップは漢!青木さんが22匹! GENOは、時点で21匹、平均15〜18で、良い感じで終了です!
昼から、降りだした雨も港に付く頃にはやんでくれて、良かった良かった!(^^)

これからの時期、特に暖かい日並が続いて、潮が濁ってくれば、狙い目です!(^^)
勿論、凪で風が無いのも大事な条件になります!日頃の行いを改めて、好期を待ちましょう!

                           今日の教訓!!
        これから、夜釣りも始まります!(^^) 大型が出てくるチャンス倍増です!
              早めの釣行が勝敗を分けます!頑張ってねぇ〜(^^)/
 

ここでは、上乗り稼業奮闘記とプライベートの釣行、新作ルアーのテスト!
船長達の本音の言葉!マル秘情報!裏話!新しい釣り方、ヒント、
その他モロモロ怒られるまで書いていきます!
一応 実名は出しませんが、勘の良い人ならピンと来るはず(笑)